きびないしんのう

吉備内親王墓

 長屋王墓の北西150mの丘陵斜面の中段に所在する古墳で、古くはウシオ塚と呼ばれていました。長屋王墓と共に明治34年に治定されています。明治26年の大和国古墳墓取調書における野淵龍潜の記録で、埴輪の存在と共に大石が、かぎ手に埋まっており、婦人の墓との伝承もあり、吉備内親王墓であろうと推定しています。この時の絵図にも3つの巨石が描かれ、墳丘の高まりなどからも横穴式石室の可能性が考えられます。近くの長屋王墓もあわせて御覧になるといいでしょう。

おすすめ度(☆3.0) 

★所在地:生駒郡平群町梨本

★墳形:円墳(径20m、高さ2m)埴輪あり?     

★埋葬施設:横穴式石室?

★出土遺物:不明

★築造年代:不明

★発掘調査:未

★被葬者:続日本書紀によると729年に夫君の長屋王(天武天皇の皇子の高市皇子の第一皇子)と共に「生駒山に葬る」と書かれているが、江戸時代にどういうわけかこの梨本の地が埋葬の地とされた。

 

【参考文献】

・天皇陵古墳を歩く(今尾文昭氏)

・日本の古代遺跡 奈良北部(前園実知雄氏)

・へぐり古墳案内(平群町教育委員会)

.・大和国古墳墓取調書 

・ふるさとへぐり再発見 (平群町教育委員会)  

 

行き方