みやのまえ

宮ノ前古墳

 地元でも、あまり知られていない古墳だったのですが、「箸中ロマン古墳ウォーク」というイベント開催に伴い、周辺が一時的ではありますが草刈り等が行われ、見学が可能となった古墳です。1893(明治26)年の野淵龍潜による『大和国古墳. 墓取調書』では箸墓古墳の陪塚と考えられていますが、勿論時代が合わず、大三輪町史(1959年)では、この古墳を「堂の後古墳」として「村社国津神社の裏に高さ2mほどの封土があって、その頂上に幅1mばかりの花崗岩3枚が露出している。横穴式石室の遺構と考えられる」と書かれていますが、記載内容は宮の前古墳の事と思われます。

おすすめ度(☆2.5)

★所在地:桜井市箸中

★墳形:径約15m程度の円墳と思われる。

★埋葬施設:不明であるが墳頂近くに幅が約1mぐらいの石材が露出しています。

★遺物:不明

★築造年代:不明

★調査:未調査

★被葬者:不明

 

 【参考文献】 

・大和国古墳. 墓取調書(野淵龍潜 氏)

・大三輪町史 

 

行き方