燈篭山古墳の北東部に位置する全長約50mの小規模な前方後円墳。築造時期は不明ですが研究者によると,すぐ横にある燈篭山古墳の外周が変形している事より、燈篭山より後出のものと考えられています。
★所在地:天理市中山町火矢塚
★墳形:前方後円墳(全長49m、後円部径約30m、高さ3.5m、前方部幅約26m 、長さ20m、高さ2m)前方部を南に向ける。周庭あり。
★埋葬施設:不明
★出土遺物:不明
★築造年代:不明
★発掘調査:未
★被葬者:?
行き方
現在、古墳そのものは果樹園になっており、防護ネットで包囲されているので入れないと思います。西殿塚古墳等を見る時に、合わせて見学されたらと思います。