くろだおおつか

黒田大塚古墳

 古墳時代後期の前方後円墳で、周濠が巡っていましたが今は埋め立てられ一回り小さくなっています。一見、御所市市尾にある市尾墓山古墳に雰囲気がよく似ているようにも感じます。田原本町教育委員会の周濠部の発掘調査では、墳丘上に立て並べられたと思われる埴輪や、木製品などが出土し、前方部北側で方形の造り出しが確認されています。墳丘は2段築成で葺石はありません。内部構造は未調査ですが、古式の横穴式石室の可能性も考えられる古墳です。1983年に県史跡に指定されています。

おすすめ度(☆4.0) 

★所在地:磯城郡田原本町黒田

★墳形:前方後円墳(全長55m、後円部径28m ,高さ6m ,前方部幅23m 、高さ5m )【復元長は全長70m、後円部径40m ,高さ8.2m ,前方部幅4.5m 、高さ7.7m】周濠跡あり(幅8m、深さ1m)埴輪あり、葺石はなし、前方部を西に向ける。

★埋葬施設:不明

★出土遺物:円筒埴輪、蓋形埴輪、蓋形、鳥形の木製品

★築造年代:6世紀前半

★発掘調査:1983、1984、1986年(埋葬施設は未調査)

★被葬者:不明 

 

【参考文献】

・黒田大塚古墳第一次調査概報 (田原本町教育委員会)

       

行き方